第22回日本語スピーチコンテスト 出場者募集!!
荒川区国際交流協会主催の日本語スピーチコンテストも、今年度で22回目の開催となります。多くの方の出場をお待ちしています!詳しくは、以下をご覧ください。
◆日 時 平成29年3月5日(日)午前10時30分~午後1時30分
開場は午前10時
※全員のスピーチ終了後に、交流会「交流のつどい」があります。(参加費無料)
※表彰は、交流会「交流のつどい」の中で行います。
◆会 場 サンパール荒川 小ホール
◆出場者の対象
区内在住・在勤・在学の外国出身者で、次のすべてに該当する方、12人程度(選考)
・満15歳以上の方
・日本語を母国語としない方
・日本在住期間が5年以内の方
○初級の部 日本語教室受講生 6名程度
○一般の部 区内在住・在勤・在学のいずれかで外国出身の方 6名程度
◆テーマ 日本に来て感じたこと(発表時間は5分以内)
※例えば、日本に来て感じた、母国との文化の違いや、ふるさとへの思い など
※ 日本人に語るように原稿を作ってください。
◆申込み 持参または郵送で原稿と申込書を、平成29年1月13日(金)までに
〒116-8501(住所不要)荒川区国際交流協会事務局(文化交流推進課内)へ
申込書はこちら → 第22回スピーチコンテスト チラシ・申込書
◆日 時 平成29年3月5日(日)午前10時30分~午後1時30分
開場は午前10時
※全員のスピーチ終了後に、交流会「交流のつどい」があります。(参加費無料)
※表彰は、交流会「交流のつどい」の中で行います。
◆会 場 サンパール荒川 小ホール
◆出場者の対象
区内在住・在勤・在学の外国出身者で、次のすべてに該当する方、12人程度(選考)
・満15歳以上の方
・日本語を母国語としない方
・日本在住期間が5年以内の方
○初級の部 日本語教室受講生 6名程度
○一般の部 区内在住・在勤・在学のいずれかで外国出身の方 6名程度
◆テーマ 日本に来て感じたこと(発表時間は5分以内)
※例えば、日本に来て感じた、母国との文化の違いや、ふるさとへの思い など
※ 日本人に語るように原稿を作ってください。
◆申込み 持参または郵送で原稿と申込書を、平成29年1月13日(金)までに
〒116-8501(住所不要)荒川区国際交流協会事務局(文化交流推進課内)へ
申込書はこちら → 第22回スピーチコンテスト チラシ・申込書
スポンサーサイト